料金表
お支払いについて
保険診療は現金以外にも、クレジットカードもご利用いただけます。
自由診療(自費診療)は、現金・クレジットカード・デンタルローン・院内分割(現金のみ)が可能です。
クリーニング
エアフロー |
5,500円 |
自費クリーニング(SC+PMTC+エアフロー) |
16,500円 |
ホワイトニング
ホームホワイトニング |
22,000円 |
オフィスホワイトニング |
33,000円 |
デュアルホワイトニング |
49,500円 |
歯肉ピーリング |
22,000円 |
外科処置・抜歯
抜歯 |
11,000円 |
埋伏抜歯 |
16,500円 |
ソケットプリザベーション |
55,000円 |
レングスニング(歯冠長延長術) |
44,000円~ |
骨造成
GBR(骨造成術) |
55,000円~165,000円 |
チタンメッシュ+GBR |
110,000円 |
ソケットリフト |
55,000円 |
サイナスリフト |
220,000円~ |
インプラント治療
インプラント(ストローマン 10年保証) |
495,000円 |
インプラント(オステム 5年保証) |
385,000円 |
インプラントガイド |
66,000円 |
インプラント仮歯 |
11,000円 |
補綴・セラミック治療
ワンデーインレー |
55,000円 |
ワンデークラウン |
77,000円 |
セラミックインレー |
77,000円 |
ジルコニアインレー |
88,000円 |
ファイバーコア |
11,000円 |
フルジルコニアクラウン |
132,000円 |
オールセラミッククラウン |
165,000円 |
ジルコニアレイヤリングクラウン |
176,000円 |
入れ歯(義歯)
仮義歯(上下) |
176,000円 |
スマイルデンチャー(片顎) |
176,000円 |
スマイルデンチャー(両側) |
352,000円 |
金属床義歯 |
363,000円 |
医療費控除について
医療費控除とは
1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、所得税の一部が還付される制度です。歯科治療費も対象となります。
控除の条件
- 年間医療費が10万円を超えた場合(所得200万円未満の方は所得の5%)
- 家族全員の医療費を合算可能
- 確定申告が必要
歯科治療で対象となるもの
- 虫歯・歯周病治療
- 入れ歯・差し歯
- インプラント治療
- 矯正治療(機能回復目的)
- 抜歯・親知らず治療
- 通院のための交通費
対象外となるもの
- 美容目的のホワイトニング
- 美容目的の矯正治療
- 自家用車のガソリン代・駐車料金
必要な書類
手続き方法
毎年2月16日〜3月15日の確定申告期間中に税務署へ申告、またはe-Taxで電子申告も可能です。
領収書は大切に保管し、年末にまとめて計算することをおすすめします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
デンタルローン
デンタルローンとは
歯科治療費専用の分割払いサービスです。高額な治療費を無理なく分割でお支払いいただけるため、治療のタイミングを逃すことなく、必要な治療を受けることができます。
当院なら低金利でご利用可能
年利2.5〜5.8%の低金利でデンタルローンをご利用いただけます。
- 一般的なクレジットカード分割払い(年利12〜15%)と比較して約半分以下の金利
- 銀行カードローン(年利4〜14%)よりもお得な場合が多い
- 頭金不要で最大120回までの分割が可能
デンタルローンのメリット
- 医療費控除との併用可能年間10万円を超えれば医療費控除(所得控除)が受けられます
- 金利が安いクレジットカードより大幅に低金利
- 審査が早い最短当日で結果がわかります
- 手続き簡単院内で申込み手続きが完了